決めました。 ― 2010/03/04
いつまでかかるか、いつになるかはわからないけど、
本を書くことにしました。
・・・前々から思ってたんだけどね。
めぐりめぐってやってきた言葉がありました。
まぁ、気長に取り組むことにします。
本を書くことにしました。
・・・前々から思ってたんだけどね。
めぐりめぐってやってきた言葉がありました。
まぁ、気長に取り組むことにします。
次世代スパコンと事業仕分けと異(無?)能の人。 ― 2010/03/10
NHKで次世代スパコンと事業仕分けの話をやってた。
事業仕分け自体を肯定的にしか報道できないのか、
予算を減らされたこと、目標世界一から多様な利用への転換について、肯定的なコメントだった。
トップをめざすことのないチャレンジは、結局のところ伸び悩みというか低迷というか停滞というか、発展はないわけで、
「世界2位じゃだめなのか?」と行った某氏の発想は、やっぱりおかしいと思うわけです。
・・・まぁ、議員会館の自室にいて、しかも廊下からも見えるのに不在表示を出してたり、シンクタンクの集まりでは遅れてきてぱーっとしゃべって自分の話が終わったとたんにさっさと帰ってしまったりしてるような、興味とパフォーマンスに終始している(ようにしか見えない)人だからしかたないのかもしれないが。
どうにかしなきゃ。
事業仕分け自体を肯定的にしか報道できないのか、
予算を減らされたこと、目標世界一から多様な利用への転換について、肯定的なコメントだった。
トップをめざすことのないチャレンジは、結局のところ伸び悩みというか低迷というか停滞というか、発展はないわけで、
「世界2位じゃだめなのか?」と行った某氏の発想は、やっぱりおかしいと思うわけです。
・・・まぁ、議員会館の自室にいて、しかも廊下からも見えるのに不在表示を出してたり、シンクタンクの集まりでは遅れてきてぱーっとしゃべって自分の話が終わったとたんにさっさと帰ってしまったりしてるような、興味とパフォーマンスに終始している(ようにしか見えない)人だからしかたないのかもしれないが。
どうにかしなきゃ。
2,000万円はどうなのさ。 ― 2010/03/30
あれじゃなかろうか、
なんだかずるずると決まる、もしくは、決まらない状態が続きすぎではなかろうか、いまの政権は。
報道されている郵貯2,000万円のなんとかって大臣の話だって、結局ずるずるだよ、って印象しかないんだよなー。
で、
2,000万円ってどうなのさ?
民業補完なのか、なんなのか。
集めたお金をどうするのか。
アメリカの金融攻撃の防衛体制&態勢を整えるのか、どうなのか。
だったらNTTもなんとかしようよ。
なーんてことをいろいろ考えちゃいます。
でもあれだな、
●井さんってのはイメージがよくないよね。
ほんとのところはどうかは分からないけど。
どうしたもんだかなー、ほんと。
なんだかずるずると決まる、もしくは、決まらない状態が続きすぎではなかろうか、いまの政権は。
報道されている郵貯2,000万円のなんとかって大臣の話だって、結局ずるずるだよ、って印象しかないんだよなー。
で、
2,000万円ってどうなのさ?
民業補完なのか、なんなのか。
集めたお金をどうするのか。
アメリカの金融攻撃の防衛体制&態勢を整えるのか、どうなのか。
だったらNTTもなんとかしようよ。
なーんてことをいろいろ考えちゃいます。
でもあれだな、
●井さんってのはイメージがよくないよね。
ほんとのところはどうかは分からないけど。
どうしたもんだかなー、ほんと。
最近のコメント