炊飯器、ばんざい。2008/02/10

炊き込みご飯は簡単でおいしいのだー
思い返してみると、休日二日目は炊き込みご飯を作ることが多かったような気が。



というわけで、今回も炊き込みご飯。牛蒡とマイタケに塩と醤油で味付けしたひじょーにシンプルなものでしたが、思いの外、グー。マイタケさん、ありがとう。
ちなみにご飯は白米と押し麦を混ぜて炊きました。ちょっとばかし、水加減失敗したけど。

ちなみにみそ汁は、わかめとジャガイモとネギ。




それにしても、炊飯器ってのはすごいねぇ。

洋食風はあくまで「風」。2008/02/10

溶けろよ、チーズ。
この日(2/10)の晩ご飯は洋食風にまとめてみました。



メニューはですね、


・雑穀米
・白菜と牛蒡と人参のスープ
・ハンバーグ(玉葱と人参と戻し椎茸入り)
・焼き野菜(ミニトマト&スティックブロッコリー)
・蓮根のきんぴら
・残り物の塩炒め(肉~牛・羊、野菜~韮・葱)


洋食風。か?

この間つくったハンバーグは、キャベツの芯とかを使ったので軽く塩でもみましたが、今回はいいやーってことで。一度に混ぜました。焼き野菜はトースターでやってみたんだけど、これがよかったねー。残り物の塩炒めは、肉を酒・ごま油・塩で先に味付け。ちょいと柔らかくなってたけど、少し塩がきつかったかな。


ご飯のおかず、ってことで。