壮瞥の皆さん、ありがとうございました!2009/07/27

先日26日の日曜日は、壮瞥に行ってきました!




壮瞥町地域交流センターで開催された「図書フェスティバル」での、

「絵本の読み聞かせとアフリカンドラム」に参加しました。






絵本の読み聞かせでは「かたあしだちょうのエルフ」にやっぱり涙しかけました(涙)。


いやー、やっぱりいいですよ、エルフ。



どこかで読んだ記憶があって、でもいつの頃かは分らなくて、実は苫前の読み聞かせ&アフリカンドラムの時にばばばばば~っと蘇ったわけでした。




1970年10月に第1刷なので、ほぼ同い年。




思い出深かったり、改めての思いがあったり。







絵本とのブリッジで、

さわだとしきさんの絵本「アフリカの音」。


そのあとから、ジンベとダンスが始まります。






今回は、

ヤンカディ、
ランバ・ダンサ・ヤド、
ドゥヌバ、
ティリバ、
ファンガ、
ウォロセドン、

をやりました。






子どもたちが手を出して出てきてくれたり、

一緒に環になったり。





すっごくうれしかったです♪





喜茂別からは三田さんが来てくれました。




・・・て、僕はこの3月の千歳でのアフリカンダンスクラスで初めてお目にかかったんですが、とてもいろいろ活躍してる方なのです。


雰囲気がある、つまり、いわゆる「何か」を持っている方なのです。


すごいなぁ~





どこかでいい機会があるといいなぁ。








ということで、声をかけていただいているこれからの予定です。


8/1(土)11:00~12:00 
  道立文学館・わくわく子どもランドにて
  (札幌市中央区・中島公園)
   ※絵本の読み聞かせとアフリカンドラムです。
        
8/8(土))14:45頃~15:30頃
  特殊衣料・ともに作業所夏祭り
  (札幌市西区発寒・発寒清掃工場近く)

8/9(日)10:30~14:00(時間未定)
  やまびこ座夏祭り
  (札幌市東区・地下鉄東豊線の元町駅近く)

8/23(日)午後
  平和コンサート
  (札幌市中央区南3西12・北海道教育会館)
   ※教文ではありません。

9/27(日)13:30~15:00
  長沼町総合保健福祉センター
  (長沼町)
   ※絵本の読み聞かせとアフリカンドラムです。

10/4(日)時間調整中
  余市教育福祉村収穫祭         
  (余市町)

10/25(日)10:00~11:30
  西当別コミュニティセンター
  (当別町太美)
   ※絵本の読み聴かせとアフリカンドラムです。

10/25(日)15:00~16:00
  “MaM-CaNフェスタ”at 札幌パークホテル
  (札幌市中央区)




お近くの方、お時間をいただける方、どうぞお越しください♪