次世代スパコンと事業仕分けと異(無?)能の人。 ― 2010/03/10
NHKで次世代スパコンと事業仕分けの話をやってた。
事業仕分け自体を肯定的にしか報道できないのか、
予算を減らされたこと、目標世界一から多様な利用への転換について、肯定的なコメントだった。
トップをめざすことのないチャレンジは、結局のところ伸び悩みというか低迷というか停滞というか、発展はないわけで、
「世界2位じゃだめなのか?」と行った某氏の発想は、やっぱりおかしいと思うわけです。
・・・まぁ、議員会館の自室にいて、しかも廊下からも見えるのに不在表示を出してたり、シンクタンクの集まりでは遅れてきてぱーっとしゃべって自分の話が終わったとたんにさっさと帰ってしまったりしてるような、興味とパフォーマンスに終始している(ようにしか見えない)人だからしかたないのかもしれないが。
どうにかしなきゃ。
事業仕分け自体を肯定的にしか報道できないのか、
予算を減らされたこと、目標世界一から多様な利用への転換について、肯定的なコメントだった。
トップをめざすことのないチャレンジは、結局のところ伸び悩みというか低迷というか停滞というか、発展はないわけで、
「世界2位じゃだめなのか?」と行った某氏の発想は、やっぱりおかしいと思うわけです。
・・・まぁ、議員会館の自室にいて、しかも廊下からも見えるのに不在表示を出してたり、シンクタンクの集まりでは遅れてきてぱーっとしゃべって自分の話が終わったとたんにさっさと帰ってしまったりしてるような、興味とパフォーマンスに終始している(ようにしか見えない)人だからしかたないのかもしれないが。
どうにかしなきゃ。
最近のコメント