通信傍受が国民監視に? ― 2014/02/25
法制審議会の「新時代の刑事司法制度特別部会」が、通信傍受の対象を拡大する方向で議論しています。
詳しい内容を確認しないと何とも言えませんが、傍受の対象と傍受決定手続き、他の法令との関係をちゃんと考えてみないといかんかなぁ、と思いました。
また、紛争国への武器輸出を可能とする閣議決定を目指しているようです。
直感的ですが、
秘密保護法で「知らせない」、
通信傍受法で「監視する」。
武器輸出をはじめ、あらゆることを知らせずに、そこに関わるような行動を監視できるようなことになるのではなかろうか、と思うのです。
キナクサイ!
詳しい内容を確認しないと何とも言えませんが、傍受の対象と傍受決定手続き、他の法令との関係をちゃんと考えてみないといかんかなぁ、と思いました。
また、紛争国への武器輸出を可能とする閣議決定を目指しているようです。
直感的ですが、
秘密保護法で「知らせない」、
通信傍受法で「監視する」。
武器輸出をはじめ、あらゆることを知らせずに、そこに関わるような行動を監視できるようなことになるのではなかろうか、と思うのです。
キナクサイ!
NHK。 ― 2014/02/25
籾井会長と経営委員会をどうすべきかなぁ。
まずはガラス細工のような中立性の担保というNHKの在り方を考えるべきか、橋本内閣当時に強化され小泉内閣で実行され安倍内閣で改めて証明された政治の強権性を危惧し何らかの行動を起こすべきか。
少なくとも、余裕と幅のない数ばっかりの自民党には危険ときな臭さが充満している。
まずはガラス細工のような中立性の担保というNHKの在り方を考えるべきか、橋本内閣当時に強化され小泉内閣で実行され安倍内閣で改めて証明された政治の強権性を危惧し何らかの行動を起こすべきか。
少なくとも、余裕と幅のない数ばっかりの自民党には危険ときな臭さが充満している。
安倍政権と経産省は原発推進だった! ― 2014/02/25
安倍政権は原発輸出推進してんだから、わかりきってましたが。
エネルギー計画案、原発推進に先祖帰り。
ダメだろうよ!
エネルギー計画案、原発推進に先祖帰り。
ダメだろうよ!
最近のコメント