初岡山。 ― 2005/10/27
朝の飛行機で岡山に飛んで、
昼ご飯はぶらりと岡山市内。
いつも初めての街は「立ち食いそば」なんだけど、
今回はボツ。
・・・だって駅構内に「立ち食いそば」の気配がないんだもん。
さすが四国が近いだけあって、
うどんは、あった。
マンションの1階にある、
「隠れ家 ●四季」(●は忘れた)に女性2人が駆け込むのを見て、
つられてしまった。
その二人はカウンターしか空いてなくて、
あきらめて他の店に行ったんだけどね。
ひとりで、カウンター。
振り返ると、女性ばっかり。
日替わりを頼んだら、8品の中から4品を選べ、とのこと。
おかずか。
揚げ豆腐の甘酢あんかけと
若鶏のマリネっぽいのと
豚肉とだいこんの炒め物と
ソーセージと白菜のトマト煮。
ちなみにご飯は五穀めし。
みそ汁は車麩のみそ汁。
そこに佃煮とだいこんの漬け物がちょびっと。
ちょっとしょっぱかったかな。
でも、いいとこ見つけたです、もう行く機会はなさそうだけど。
食後はジャスミンティーとゴマプリン。
850円でこれはいいかも。
めざといな、俺。
評価と給与の学習会が終わってちょいと一杯。
いろいろお話を伺いました~
おかげで、ご飯はすっかりパスしちゃった。
駅で弁当を買って新幹線に乗り込んだのはご愛敬だね。
もちろんbeerもゲット。
ちなみにこのままだと、再来週は福岡日帰り。
あとは仙台と大阪をどうするかな。
秋の交渉前だから、あんまりいないと困るんだよな~
ま、いいっか。書記次長いるし。
さ、ちょいと作業したら、寝るか。
昼ご飯はぶらりと岡山市内。
いつも初めての街は「立ち食いそば」なんだけど、
今回はボツ。
・・・だって駅構内に「立ち食いそば」の気配がないんだもん。
さすが四国が近いだけあって、
うどんは、あった。
マンションの1階にある、
「隠れ家 ●四季」(●は忘れた)に女性2人が駆け込むのを見て、
つられてしまった。
その二人はカウンターしか空いてなくて、
あきらめて他の店に行ったんだけどね。
ひとりで、カウンター。
振り返ると、女性ばっかり。
日替わりを頼んだら、8品の中から4品を選べ、とのこと。
おかずか。
揚げ豆腐の甘酢あんかけと
若鶏のマリネっぽいのと
豚肉とだいこんの炒め物と
ソーセージと白菜のトマト煮。
ちなみにご飯は五穀めし。
みそ汁は車麩のみそ汁。
そこに佃煮とだいこんの漬け物がちょびっと。
ちょっとしょっぱかったかな。
でも、いいとこ見つけたです、もう行く機会はなさそうだけど。
食後はジャスミンティーとゴマプリン。
850円でこれはいいかも。
めざといな、俺。
評価と給与の学習会が終わってちょいと一杯。
いろいろお話を伺いました~
おかげで、ご飯はすっかりパスしちゃった。
駅で弁当を買って新幹線に乗り込んだのはご愛敬だね。
もちろんbeerもゲット。
ちなみにこのままだと、再来週は福岡日帰り。
あとは仙台と大阪をどうするかな。
秋の交渉前だから、あんまりいないと困るんだよな~
ま、いいっか。書記次長いるし。
さ、ちょいと作業したら、寝るか。
コメント
_ 材木城の主(あるじ) ― 2005/10/28 00:03
_ den ― 2005/10/28 08:25
もちろんなのです。
いやぁ、この鼻の効き具合は何者にも換えられません。
旨い蕎麦屋あたりには特に敏感です。いぇ~い。
いやぁ、この鼻の効き具合は何者にも換えられません。
旨い蕎麦屋あたりには特に敏感です。いぇ~い。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
「美味いものセンサー」は鈍っておりませんね。
お仕事の活力ですもんね~。